カジュアルシャツを種類別に紹介!着こなし事例&おすすめアイテムも併せてチェック

3 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
カジュアルシャツを種類別に紹介!着こなし事例&おすすめアイテムも併せてチェック

3 ページ以降を表示しています。

1ページ目に戻る

カジュアルシャツ③「カジュアルシャツの代名詞的存在!オックスフォードシャツ」

カジュアルシャツの代名詞とも言える「オックスフォードシャツ」。オックスフォードクロスという生地で作られているシャツ全般を指す。1900年頃にアメリカで誕生したボタンダウンシャツに使用された代表的な素材であり、タテとヨコに糸を2本ずつ引き揃えて織られている。シワに耐性のあるソフトな風合いとザックリ織りのテクスチャーならではの通気性の良さが特徴だ。

オックスフォードの中にも種類があり、オックスフォードより細番手のものをピンポイントオックスフォード、100番手程度のさらに細いものをロイヤルオックスフォードという。ロイヤルオックスフォードは織り柄も細かく、ドレススタイルにも合わせやすい。

オックスフォードシャツおすすめ①「PHERROWS(フェローズ) オックスフォード BDシャツ」

まるで洗いざらしかのような風合いが特徴的なコチラは、アメカジ王道のブランド”フェローズ”のもの。1920年代のドレスシャツをイメージした定番アイテムで、袖の縫い付けを巻き縫いにするなどワーク的な要素を盛り込んでいる。そのため耐久性が高く、しかも普遍的なシルエットなので、長く愛用できることうけあいだ。

詳細はこちら

オックスフォードシャツおすすめ②「GITMAN VINTAGE(ギットマン ヴィンテージ) ストライプ オックスフォード ボタンダウン シャツ」

アメリカの伝統的なデザインを、今なおアメリカで生産し続けている老舗シャツメーカー“ギットマン ヴィンテージ”の定番オックスフォードシャツ。襟の後ろのチョークボタンやボックスプリーツといったディテールが配されているトラディショナルな1着だ。全体的にほどよくゆとりがあるので、タックインにもタックアウトにも対応可能。

詳細はこちら

オックスフォードシャツおすすめ③「SUGAR CANE(シュガーケーン) オックスフォード BDシャツ」

オックスフォード素材を洗いざらしにした粗野な風合いが魅力のシャツ。カジュアルな質感なのでTシャツの上からさらりと羽織ってもキマりやすく、もちろんキレイめスタイルにも使えるなど攻守自在な1着だ。

詳細はこちら

4/12GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ