記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

シースルートップス コーデ|着こなしのポイントからコーデ事例、おすすめモデルまで紹介

2 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
シースルートップス コーデ|着こなしのポイントからコーデ事例、おすすめモデルまで紹介

CONTENTS

2 ページ以降を表示しています。

1ページ目に戻る

シースルートップスの取り入れ方インナーの着用・透け感の度合い・体毛&肌の手入れの3点がポイント!

ここからは、メンズがシースルートップスを取り入れる際に心掛けたい3つのポイントを紹介!

シースルートップスの取り入れ方 その1基本的にはインナーの着用がマスト!

透け感が際立つシースルートップスを着用する際は、インナーの着用はマストといっても過言ではないだろう。ファッションショーでは大胆な露出のルックが多数登場しているが、日常のコーデに取り入れる際は隠すべき所は隠して“見せハラ”とならないように配慮したい。

シースルートップスの取り入れ方 その2透け感の度合いを意識する

シースルートップスといっても、その透け感は多様。透け感が極めて強い“シアー”、まったく透け感のない“ノンシアー”の中間にあるのが“セミシアー”だ。大人男子には、このセミシアーがオススメ。肌やインナーの色がうっすら見える程度の抜け感なら、清潔感を損なわず軽やかな印象を与えられる。

左:シアー / 中:セミシアー / 右:ノンシアー

シースルートップスの取り入れ方 その3体毛と肌の手入れを怠らない

肌の露出が控えめなセミシアーのシースルートップスを1枚で着る場合や、インナーにタンクトップを合わせる場合などは、特に注意を払って体毛や肌の手入れをしてほしい。編み目から体毛が覗く、肌荒れが目立つ、といった要素は清潔感を損なう。事前のケアを前提としたい。

シースルートップスを着用できる時期は?4月下旬〜10月上旬が最適。取り入れ方次第ではそれ以外の時期も着用可能!?

シースルートップスを着用できる時期は、東京を基準にここ数年の気温などを鑑みると4月下旬〜10月上旬が目安。真夏に半袖シースルーシャツを取り入れることはもちろん、晩春や秋口にはシースルーカーディガンを選ぶなど、気温に合わせて楽しみたい。また、ギャラリー3枚目のように、春先や晩秋にアウターとインナーのカットソーの間にシースルートップスを挟むといった装いもアリ。

ここからはシースルートップスを使った着こなし事例を紹介!

3/4GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ