
キャップは、カジュアルなコーディネートにぴったりなアイテムで、シンプルなスタイルにアクセントを加える役割も果たす。今回は、大人の男性がキャップを取り入れるためのコーディネート術、旬な着こなし、アイテムを一挙紹介!
CONTENTS
- タイプごとの違いと特徴を紹介 | キャップの種類と選び方
- 大人がキレイめにキャップをかぶるコツ1 | キャップを浮かせず頭にフィットさせてかぶる
- 大人がキレイめにキャップをかぶるコツ2 | 深くかぶった時と浅くかぶった時の見え方の違いを意識する
- 大人がキレイめにキャップをかぶるコツ3 | 後ろかぶりはアリだが、大人っぽさを損なわないコーデに合わせて実践
- 大人がキレイめにキャップをかぶるコツ4 | 前髪はしまってかぶるのが絶対条件!
- キャップを使ったメンズコーデ事例1 | キレイめスタイルに浅めのベースボールキャップを合わせてアクティブな印象に
- キャップを使ったメンズコーデ事例2 | メッシュキャップを取り入れてカジュアルコーデにアクセントをプラス
- キャップを使ったメンズコーデ事例3 | ジェットキャップでこなれ感のある大人ストリートスタイルを実現
- キャップを使ったメンズコーデ事例4 | ニューエラ 59FIFTYの後ろかぶりでY2Kっぽさを表現
- キャップを使ったメンズコーデ事例5 | ベースボールキャップをあえて浮かせてかぶってコーデのアクセントに
- オススメのキャップ1 | NEW ERA LP 59FIFTY MLB
- オススメのキャップ2 | BoTT「V2 Logo Structured 5-Panel Cap - Forest」
- オススメのキャップ3 | POLO RALPH LAUREN「コットン チノ ボール キャップ」
- オススメのキャップ4 | RHUDE「Service Trucker キャップ」
- オススメのキャップ5 | snow peak「GORE-TEX Rain Cap 2 Foliage」
- オススメのキャップ6 | Goldwin「ナイロンベースボールキャップ」
- オススメのキャップ7 | シュプリーム「Championship Box Logo New Era®︎」
スポンサーリンク
タイプごとの違いと特徴を紹介キャップの種類と選び方
キャップとは頭にフィットする丸いクラウン(ツバから上に向かっている頭を覆う部分)のヘッドギアで、日光を遮断するツバ付きのものを指す。大人のメンズがキャップを購入するときは、“顔の形に合わせて選ぶ”、“ブラック、グレー、ネイビーといった定番カラーを選ぶ”、“季節に合わせた素材を選ぶ”といった3点を意識してほしい。以下のギャラリーでは、キャップの種類ごとに、特徴、似合う顔型、ファッションスタイルを解説しているのでチェックを。
ここからは大人がキレイめにキャップをかぶる4つのコツを紹介!
大人がキレイめにキャップをかぶるコツ1キャップを浮かせず頭にフィットさせてかぶる
大人がコーデにキャップを取り入れる際は、浮かせずに頭にしっかりフィットさせてかぶりたい。普段からストリートファッションを楽しんでいる方のように、あえてそのスタイルを狙うのでなければ、浮かせたかぶり方は避けた方が無難だ。
大人がキレイめにキャップをかぶるコツ2深くかぶった時と浅くかぶった時の見え方の違いを意識する
キャップを浮かせずフィットさせてかぶることは前提に、深くかぶった時、浅くかぶった時、それぞれが与える印象の違いを把握しておきたい。額が隠れるくらい深くかぶるとストイックな印象に。逆に額が露出するくらい浅くかぶれば明るくアクティブな雰囲気を演出可能だ。
大人がキレイめにキャップをかぶるコツ3後ろかぶりはアリだが、大人っぽさを損なわないコーデに合わせて実践
キャップの後ろかぶりをする際は決して大人っぽさを損なわないよう、なるべくシンプルな装いにするなど、ひと工夫して取り入れたい。コーデに程よい味付けをするくらいのさじ加減を意識してほしい。
大人がキレイめにキャップをかぶるコツ4前髪はしまってかぶるのが絶対条件!
大人のメンズが前髪を出してキャップをかぶるのは絶対にNG。筆者個人の感想だが、年齢を問わず前髪を出してかぶるスタイルからは悪い意味で女々しい印象を受ける。さらに大人の男性の場合、不自然な若作り感が拭えない。マッシュヘアの上にキャップを乗せているようなスタイルのメンズには弱々しい雰囲気すら漂う。百歩譲っても許されるのは10代までだ。
2/4GO TO NEXT PAGE