ピッティ ウオモとは?【比類なき4の魅力と誕生秘話】

2 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
ピッティ ウオモとは?【比類なき4の魅力と誕生秘話】

2 ページ以降を表示しています。

1ページ目に戻る

ピッティ ウオモのもつ比類なき引力の源泉は一体、何なのか?

2024年6月に第106回目を開催したピッティ ウオモ。なぜこれだけ回を重ね、さらに世界最大規模の集客を実現するに至ったのか?その所以となる比類なき4の魅力を紹介する。

ピッティ ウオモの魅力①全ジャンルのリアルで最新のメンズスタイルを発見できる場!

ピッティ ウオモの特徴として挙げられるのが、最新のリアルクローズ(現実的な服、日常で着られる服)の提案がメインという点だ。ファッションにおける重要イベントである、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリの4大ファッションウィークが、基本的には各ブランドのランウェイショーを中心に発信されるいわゆるトップモードやアバンギャルドなスタイルがメインなのに対して、ピッティ ウオモが発信するのはモダンで新鮮なエッセンスを感じさせつつも、日常にすぐに取り入れられるようなリアルなスタイルがメイン。また、前者で注目される一大事のひとつがいわゆるセレブや有名アーティスト、俳優がどのブランドのショーにどんなスタイルで登場するのか等であるが、それに対してピッティで注目されるのは、そこに集うバイヤーやブランド関係者といった比較的身近な存在のデイリーなスタイルだ。また、ピッティ ウオモ参加者のファッションスタイルとしてはオールジャンルで、ドレスウェアからアメカジ、ストリート、モードまで幅広いのも特筆すべき点となる。

編集部 三井
自分のファッションスタイルを模索するなら、インスタグラムをはじめとするSNSが有効なツールです。SNSのアルゴリズムによって自分の趣味嗜好にフィットしたスタイルが提案される一方で、「今まで見たことのない類のスタイルだけど、実は結構好きかも。」といった新しい発見が少ないという側面も。世界中の多種多様なスタイルのファッショニスタが集まるピッティのスナップを見漁れば、新たなスタイルに出会い、コーディネートの視野を広げる一助になることでしょう。手前味噌ですが、Rs-flyfishingShopsの公式インスタグラムでは、現地で我々が撮影した多くのピッティ参戦者のスナップを毎日公開しているので、良かったら定期的にチェックしてくれると嬉しいです。

ピッティ ウオモの魅力②70年代から続く伝統と見本市を超越した情報発信力

1972年から始まったピッティ ウオモは、イタリアのファッション産業の伝統と歴史に寄り添いながら、圧倒的な集客を実現し続ける見本市である。ちなみに見本市とは、商品の紹介、宣伝をしながら需要の喚起と大量取引の成立などを目的として催される市場。一方で、ピッティ ウオモは見本市の要素も含みつつ、“翌年のトレンドを世界に向けて発信する場所”という側面を持つ。伝統と歴史に裏付けられた権威性と、ただの見本市にとどまらない位置付けがピッティ ウオモの魅力と言えるだろう。そのため、当媒体「Rs-flyfishingShops」のほかにも、「GQ」「VOGUE」「WWD」「Hypebeast」など多くの人気ファッションメディアの取材陣がこぞって訪れる場となっている。ピッティ ウオモには毎度違ったテーマが定められており、テーマに沿った新しいアイデアやクリエイティブなデザインが発表されるため、会場こそ毎回同じだが、参加者はいつも新鮮な気持ちで臨めるというわけである。

編集部 紺野
第106回ピッティ ウオモのテーマは「レモン」でした。 写真撮影ブースや、公衆電話ボックス、オブジェ、会場の外壁などが鮮やかなレモンイエローで彩られました。また来場者のなかには、レモンにちなんだウェアを着用している方もちらほら。ちょっとお祭り的な雰囲気もピッティの魅力です。

AKA studio -collective

ピッティ ウオモの魅力③復活の声が上がるほどの唯一無二のコミュニケーションの場

ピッティ ウオモは、パンデミックの影響で2020年6月と翌1月はリモートでの開催を余儀なくされたが、2021年6月からは無事に対面での開催が再開され、以前のエネルギーが再び感じられるようになった。コロナ禍をきっかけにそのままフェードアウトしてしまうイベントなども多い中、多くの業界人からリアル開催を復活してほしいとの声が上がり続けるのは名誉ある展示会の証拠とも言えるだろう。単なる見本市であればリモートでの開催のままでも可能かもしれないが、ピッティは業界で携わっている様々な職種の人たちのコミュニケーションの場となっている唯一無二の見本市だ。

編集部 泉
私は毎度、ピッティとミラノに取材で訪れていますが、ピッティの魅力のひとつは、バッソ要塞という1箇所に全員が集うことにあると考えています。(ランウェイショーやプレゼンテーションはバッソ要塞の外で開催されることもありますが)バッソ要塞の会場内を歩いていると必ずと言って良いほど、いつもスナップ撮影させてもらっている方々やお世話になっているブランド関係者の方々と再会できます。また、ミラノに比べて皆ショーの時間に追われていないせいか、そこかしこで井戸端会議的な会話が発生している光景もピッティならではの魅力です。何気ない会話から新しいコラボレーションやデザインアイデア等が生まれているのを目の当たりにするたびに、ピッティの底力を感じます。

AKA studio -collective

ピッティ ウオモの魅力④ゆるやかに変化するドレスウェアの趨勢をつかめる

スーツやジャケット&スラックスを主体にしたいわゆるクラシックスタイルと言えば、トレンドとは無縁に感じる方も少なくないのでは?たしかにその他のスタイルに比べて、トレンド変化の振れ幅は狭く、そのスピードはゆっくりなのは否めない。しかし、そこには確実なトレンドがあり、そのトレンドを反映したスタイルを確認できるのがピッティ ウオモという場だ。

編集部 橘
当初は、会場内でスナップ撮影することだけで精一杯でしたが、回を重ねるごとに徐々に過去のスナップと比較したり、彼ら自身にインタビューすることでトレンドの変化を感じられるようになってきました。例えば最近わかりやすいのはパンツ。カジュアルスタイルだけでなく、スーツ、ジャケット&スラックススタイルでも徐々にパンツが「太く」「長く」なっています。直近のピッティウオモでは、例年以上にルーズなシルエットのスラックスを足元にクッションを溜めて穿くスタイルを見かけました。

 

Rs-flyfishingShopsでは、今後もピッティウオモをはじめとした海外ファッションイベントに関する最新コンテンツを随時更新予定。気になる方はブックマークやプッシュ通知の登録を行い、最新情報のUPをお待ち頂きたい。

3/3GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ