
2 ページ以降を表示しています。
1ページ目に戻るスポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
2月の服装のインナーは手持ちのものを着回しつつ、春に使うことも考えて新顔を調達!
春まで使える2月の服装のインナー①「筆頭株はスウェットパーカー!春もヘビロテ間違いなしのフーディアイテムは複数新調するのもアリ」
スウェットパーカーは首元にボリュームを出せるため、コートやジャケット類にアクセントを付けるインナーとして、秋から冬にかけて使い倒したという方も多いはず。そんなスウェットパーカーは冬まででお役御免、とはならずに春も主役級の存在感を発揮するため、まだまだ手放せないアイテムだ。手持ちのアイテムに加えて、上記のデニムジャケットやMA-1のようにFarfetchやSSENSEなどで春の新作を早めに入手するのもアリ。
【関連記事】
ジップアップアイテムとボディバッグをプラスした、グレーパーカーとオーバーサイズのブラックレザージャケットの重ね着コーデ。ギミックが渋滞気味の上半身とメリハリをつけるよう、短丈スラックスとアンクルブーツのコンビネーションで下半身をすっ...
春まで使える2月の服装のインナー②「スウェットトレーナーも最有力候補!パーカーと同レベルの使いやすさが魅力」
スウェットパーカーとくればスウェットトレーナーも同レベルの使い勝手を誇るアイテムとして外せないだろう。こちらも春にヘビロテできるため、厚手のものから少しづつ薄手のアイテムも新たに加えていってもよいかもしれない。
【関連記事】
秋から春まで活躍間違いナシ!無地トレーナーのおすすめ15傑
無地トレーナー おすすめ①「Stone Island(ストーンアイランド) ネイビー クルーネック スウェットシャツ」
日本でも高い人気を誇るイタリア発のメンズウェアブラン...
黒のクルーネックスウェットに白のテーパードパンツを合わせた、引き算の美学が光るコーディネート。サイドにちらりと覗くストラップやインナーが、単調さを防ぐアクセントに。洗練されたサイズ感と潔い配色で、無言の大人の余裕を感じさせる。ラフな...
春まで使える2月の服装のインナー③「ネルシャツも冬と春兼用可能な息の長いアイテム!」
チェック柄が多いネルシャツは裾ラインのレイヤードの妙で着こなしにアクセントをつけられる名脇役。フランネル素材で保温性もばっちりあるため、厳しい寒さが身に沁みる2月のインナーとしても最適だ。そんなネルシャツは、ジャケットやコートなどのヘビーアウターを脱げば春のアウターとして着用できるのも嬉しい。
このようにチノパンなどと合わせれば春らしい軽快感のあるスタイリングに仕上がる。春にアウター使いすることも考えて冬のインナーを選べば、少ないアイテムで色々な着回しを楽しめるハズ。
【関連記事】
...