
CONTENTS
3 ページ以降を表示しています。
1ページ目に戻るスポンサーリンク
脱・普通のチェスターコートの着こなし⑤「Vゾーンに工夫を図る!」
他のアウターに比べて広めに開いたVゾーンが特徴のチェスターコート。マフラーやストールの巻き方を工夫するなど小物を使ってアレンジを加えれば、格上げされたメンズコーデを表現できることうけあいだ。さらに色使いや素材合わせなどに気をくばるとグンと洗練された印象に。巻物だけではなく、インナーにトレンド感を出すのも有効な方法だ。こちらのスタイリングのように、黒のタートルネックを使いながら、全体をブラックとダークブラウンの2色使いにしぼってシブくまとめるのもイイ感じ。
【関連記事】黒タートルネックのコーデ術5選
【関連記事】マフラーの巻き方を動画で紹介!イマすぐ使えるメンズにおすすめの巻き方8選
脱・普通のチェスターコートの着こなし⑥「胸ポケを活かす!」
ジャケットやスーツの胸ポケットにポケットチーフを挿したスタイルは一般的だが、チェスターコートとなると、まだまだ少数派。華やかな着こなしやクラシコイタリアを志向するメンズ、ドレッシーなチェスターコートをお持ちの方にぜひ実践してみてほしいテクニックだ。
レザーグローブをポケットにラフにさすテクニックも◎ 海外の洒落者がこぞって取り入れているアレンジ手法のひとつだ。コートに量感があるため、革手袋を入れてもボリューム負けしない。
【関連記事】ビジネス用手袋の選び方のコツとおすすめブランドは?