記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

4月の服装どうする?気温別にコーデ事例を紹介

2 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
4月の服装どうする?気温別にコーデ事例を紹介

春らしさを存分に取り入れた軽やかコーデを楽しむチャンス!4月後半に最適な服装は?

4月後半は昼夜の気温差が緩やかになり、Tシャツにパーカーやスウェットトレーナーを合わせる、人によってはTシャツ一枚でも十分快適に過ごせる時期。気温を気にせず夏よりも自由に着こなしを楽しめるチャンスだ。次の項では、2024年のトレンド的視点も踏まえて、コーデをフレッシュにみせる着こなし事例をピックアップ!

【関連記事】

関連記事 気温19度の服装で迷ったら?最高と最低気温それぞれに適したメンズのコーディネート事例を紹介
気温19度の服装で迷ったら?最高と最低気温それぞれに適したメンズのコーディネート事例を紹介
最高気温19度のメンズ服装③「パンツは薄手だと肌寒さを感じることも。やや厚めの素材のものを選びたい」 夏場に活躍するようなペラっとした生地のパンツは、この季節には不向き。ジーンズやチノパン、ワークパンツなどのコットン系アイテムか、ウー...
関連記事 気温20度の服装は何が正解?ベストなメンズコーデを紹介
気温20度の服装は何が正解?ベストなメンズコーデを紹介
最高気温20度に最適なメンズの服装①「テーラードジャケットでコーデを品良くまとめ」 大人の男なら誰もが持っているであろうテーラードジャケットは品良くキマる上に気温的にも丁度いいので使いやすい。通年使えるアイテムのため様々な素材が揃って...
関連記事 気温21度に適した服装とは?メンズコーデの参考になる着こなし事例をピックアップ
気温21度に適した服装とは?メンズコーデの参考になる着こなし事例をピックアップ
最低気温21度の場合に参考にしたいメンズの服装はコレ! 最低気温21度の場合、昼ごろはTシャツ1枚でも快適に過ごせる場合が多いものの、朝晩は少し肌寒さを感じることも。 Tシャツに羽織れる一枚仕立てや薄い素材のアウターを準...

4月後半の服装おすすめ①差し色を駆使して春らしい季節感をアップ!

いつもの着こなしを簡単にアレンジできるのが“差し色”の取り入れ。ソックスやインナー、シューズなど、コーディネートを占める面積が小さいアイテムだけ、他アイテムとコントラストをきかせるのが成功のコツだ。トレンドコンシャスな印象に仕上げたいなら、ここ最近で流行している「レッド」や、2024秋冬でトレンドカラーとして注目されそうな淡いトーンの「パープル」「オレンジ」あたりを検討してみるのも◎

GENTLEMAN PROJECTS ザ ウースター セーター

詳細・購入はこちら

【関連記事】

関連記事 差し色 コーデ 特集!メンズの着こなしを格上げする効果的な色使いとは?
差し色 コーデ 特集!メンズの着こなしを格上げする効果的な色使いとは?
彩度の差でアクセントをきかせた洒脱なジャケパンコーデ 差し色を取り入れたコーディネートにおいて懸念される“チグハグ感”を払拭するなら、同系色にまとめつつトーンの差をつけるのも有効な手段。こちらの御仁は、スタイリングの主軸カラーであるベ...

4月後半の服装おすすめ②アウトドアブランドのアウターをあえて街着として取り入れる!

機能的なウェアの開発が進み、着ていて楽な服が当たり前となったイマ、実用性を追い求めるユーザーはアウトドアブランドのアウターに注目を集めている様子。原宿・表参道・青山といったファッション街でも、ノースフェイスやアークテリクスなどのマウンテンパーカーをおしゃれに着こなす洒落者の姿が散見される。ほどよく光沢のあるナイロンシェルは、ストリートやワーク系のアイテムはもちろん、意外にドレスシャツやスラックスとのMIXも馴染みやすい。ここ数年ではアウトドア、テック素材といった要素を組み合わせたスタイルを指す「ゴープコア」が注目されている背景もあるため、ぜひ新たに春アウターの購入を検討中の方は、候補のひとつとしてチェックしてみてはいかがだろうか。

【関連記事】

関連記事 マウンテンパーカー コーデを組む時のポイントと着こなし事例、おすすめアイテムを紹介!
マウンテンパーカー コーデを組む時のポイントと着こなし事例、おすすめアイテムを紹介!
定番から注目コラボモデルまで、おすすめのマウンテンパーカーを紹介! 最後にRs-flyfishingShops編集部が有力ブランドの展示会やセレクトショップでのヒヤリング、主要ファッション都市での定点観測から得た情報をもとに、おすすめしたい「マウンテンパ...
関連記事 マウンテンパーカー特集!王道アウトドアブランドの鉄板品を紹介
マウンテンパーカー特集!王道アウトドアブランドの鉄板品を紹介
マウンテンパーカー おすすめ「The North Face(ザ・ノース・フェイス) Mountain Jacket」 マウンテンパーカーと聞いて、真っ先にこの「マウンテンジャケット」を思い浮かべた方も少なくないだろう。同ブランドのロン...

ARC’TERYX Beta AR Jacket

詳細・購入はこちら

The North Face Mountain Q レインジャケット

詳細・購入はこちら

 

4月後半の服装おすすめ③Tシャツ×テーラードジャケットで綺麗めカジュアルな着こなしを実現!

パーカーやセーターといった軽快な印象を与えるカジュアルアイテムが主流になるシーズンだからこそ、あえてキレイめなテーラードジャケットを取り入れて差別化を狙うという選択肢。異テイストのアイテムをMIXした着こなしの成功のカギは、両者の異なるテイストを近づけるチューニングにある。例えば今回の組み合わせでは、芯地を取り除いてカジュアル使いしやすく仕立てられたテーラードジャケットを選んだり、上品な光沢のある質の良いTシャツをチョイスするなど。両アイテムのテイストを見極めて、洒脱なMIXスタイルを実現したい。

 

【関連記事】

関連記事 テーラードジャケットを使った厳選春コーデ特集!
テーラードジャケットを使った厳選春コーデ特集!
モノトーンアイテムで春のジャケパンコーデを旬なムードたっぷりに仕上げる 春らしさを打ち出せる鉄板の着こなしも良いが、旬なジャケパンスタイルを作るならトレンドのモノトーンでまとめるという選択肢も外せない。たとえばこちらの御仁は、グレージ...

La Favola ウール セミダブル ジャケット

詳細・購入はこちら

GOOVI ダブルブレストジャケット/ノンフェードコットンデニム

詳細・購入はこちら

4月後半の服装おすすめ④パーカーやTシャツコーデにマンネリを感じたらベストを取り入れ!

ベストはお気に入りのパーカーやTシャツコーデにちょっぴりマンネリを感じたときに、羽織るだけで印象を一新できるアイテム。また身頃にボリュームが出ることで腕がスマートに見えるため、スタイルアップ効果も期待できる。下のコーディネートのようにパーカーにコットンベストを合わせるのはもちろん、Tシャツであれば薄手のダウンベストを組み合わせるのもアリだろう。

【関連記事】

関連記事 ベストを着たメンズ カジュアルコーデ&おすすめアイテム紹介!
ベストを着たメンズ カジュアルコーデ&おすすめアイテム紹介!
続いてはおすすめのベストを紹介! ジェントルマン プロジェクトのVネックニットベスト「WILLY」は、和紙コットン糸を使用したアイテム。和紙は和製リネンと呼ばれるほどドライタッチかつ軽量、吸水性・速乾性・通気性にも優れ...
関連記事 ダウンベストをおしゃれに着こなすコツとは?メンズコーデ事例とおすすめ品を紹介
ダウンベストをおしゃれに着こなすコツとは?メンズコーデ事例とおすすめ品を紹介
おしゃれ度をグンと上げるダウンベストの注目モデル5選 ①「TATRAS(タトラス) POSEIDONE」 都会派ダウンベストの傑作との呼び声が高い、タトラスの人気ダウンベスト「ポセイドーネ」。デザインこそクラシックだが、上質なナイロ...
関連記事 ダウンベストの注目メンズコーデ&おすすめアイテムを紹介!

CARHARTT Duck Vest

詳細・購入はこちら

TATRAS マニシオ

詳細・購入はこちら

Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ