スイングトップ 特集!歴史や注目のディテール、おすすめアイテムまで紹介

2 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
スイングトップ 特集!歴史や注目のディテール、おすすめアイテムまで紹介

スイングトップの注目ディテールは3つ!

スイングトップ 注目ディテール①「ドッグイヤーカラー」

スイングトップの最大の特徴とも言うべきディテールがドッグイヤーカラー。外した状態が犬の垂れた耳のように見えることから命名されたタブ付きの襟型だ。ボタンを留めることでスタンドカラーにして風の侵入を防ぐという役割がある。

スイングトップを探す

スイングトップ 注目ディテール②「斜めに付けられたボタンダウンフラップ付きポケット」

屋外スポーツのゴルフにおいて大事なのが手が冷えないようにすること。そのため、スイングトップでは手を入れやすいように斜めのポケットを採用している。さらに、中にいれた物が落ちにくいようにボタンダウン付きのフラップも備えているのが特徴。こういった実用的な機能も男心をくすぐるポイントだ。

スイングトップを探す

スイングトップ 注目ディテール③「リブ編みを採用した袖口と裾」

元来、防寒のためのアウターであるため、裾や袖口には風の侵入を防ぐためにリブを設けている。これらのディテールは普段の生活でも役に立ち、とくに春先は朝晩で寒暖差があり強い風が吹く日も多いため重宝すること間違い無しだ。ちなみに、ヴィンテージ物やクラシカルディテールを踏襲しているスイングトップは、リブではなくゴムシャーリングを採用しているものがほとんど。また、中にはリブ無しモデルも存在する。

スイングトップを探す

3/3GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ