ジャングルファティーグ 特集!さらりと羽織れて武骨にキマるオススメ品5選

ジャングルファティーグ 特集!さらりと羽織れて武骨にキマるオススメ品5選

元来ミリタリーウェアとして誕生したものの、ファッションとして親しまれているアイテムは多い。たとえば、ジャングルファティーグもそのひとつだ。今回は、シャツジャケットのようにさらりと羽織れて武骨にキマる「ジャングルファティーグ」をテーマに、特徴とおすすめ品を厳選ピック!

ジャングルファティーグとは?

ジャングルファティーグとは、1960年代前半にベトナム戦域における熱帯被服として導入された「コンバットトロピカルコート」とも呼ばれるミリタリージャケットの一種だ。ヴィンテージ物では概ね4つのモデルに大別されるが、いずれもエポーレットや4つのフラップポケット、アジャスタブル仕様のカフス、2重の前立てといったディテールは共通している。また、市場にはそれら本格仕様のモデルからインスパイアされたファティーグジャケットが各ブランドより展開されており、ファッションアイテムとして使いやすいものも豊富に存在。洒落者が集うピッティ ウオモの会場でも着用している御仁が多いことから、ミリタリーアイテムの中でも人気が高いことが窺える。

 

【関連記事】ミリタリージャケット メンズ コーデ 特集!種類別に注目の着こなしを紹介

関連記事 ミリタリージャケット コーデ 2025年編【大人が街で着たい5モデルの特徴と着こなし事例を紹介】
ミリタリージャケット コーデ 2025年編【大人が街で着たい5モデルの特徴と着こなし事例を紹介】
過酷な戦場のニーズに応えて設計され、現代ではファッションシーンでも定番となっているミリタリージャケット。幾多のモデルが存在するが、2025年の大人の街着として推したいのはMA-1、M-65、CPO、ファティーグ、A-2だ。今回は、それぞれの...
2/4GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ