カシオが生んだ名品「G ショック」の魅力を紹介!

カシオが生んだ名品「G ショック」の魅力を紹介!

日本を代表する時計と言っても差し支えないG ショック。ずば抜けた堅牢性は、当時の時計業界に衝撃をもたらした。そんなG ショックを発明した開発チームの中心メンバーは全員20代の青年だったこと、実は製造にあたって手作業工程があること等々、知られざるストーリーがある。今回は堅牢性が高い理由や知られざるストーリー、人気モデル等を紹介!。gshock

G SHOCKとは?

1983年よりカシオ計算機株式会社が販売している腕時計ブランド。G-SHOCKの「G」とは「Gravity(重力)」から来ている。商品企画担当の増田裕一、設計担当の伊部菊雄、デザイン・ネーミング担当の二階堂隆3人が中心となり、「PROJECT TEAM Tough」として「常識を覆す腕時計の開発」が開始された。当時、三人はなんと20代だった。

dw-project-team-tough-crop50-gs

G ショックの圧倒的な堅牢性「3つの10とは?」

1981年に開発が始まり、「10mの高さから落としても壊れず、10気圧の防水性を持ち、10年寿命がある」という「3つの10」を掲げた。一番の難関は強度にあり、10Mの高さがある3Fの便所の窓から落下実験など、200以上の試行錯誤と2年の歳月をかけて開発された。初期モデルの名称は「DW-5000」。

20110611111306jikanwatch

Gショックは15トン車に踏みつけられても壊れない?

アメリカに輸出した当時「アイスホッケーのパック(ボール相当のもの)代わりにしても壊れない」というキャッチコピーが使用された。世間では誇大広告の疑いの意見が寄せられ、テレビ番組で実際にプロホッケー選手のシュートや、トラックで踏み潰すなどの検証が行われ、故障しないことを証明。これをきっかけにアメリカで人気爆発。現在では、重さ15トンの車で踏みつけられても壊れない堅牢性を誇るという。

実は日本におけるGショックの流行はアメリカで人気が出た後だった。1994年にアメリカ映画「スピード」が日本で公開されたが、劇中でキヌア・リーブスが小道具としてG ショックを身につけていたことから、映画と共に大ブレイクしている。

G ショックはメーカー保証以上のスペックを持つ?

「G ショックは水深何mまで耐えられるのか?」というTVの企画が以前行われた。メーカーは200mまでの保証だが、企画では1000mまで実験。600mを超えると金属バットが潰れるほどの水圧がかかるが、G ショックは1000m地点に到達後も異常無く動作した。

余談だが、高級機械式時計「パネライ」といえばイタリア海軍の特殊潜水部隊が身につける時計として有名だ。そこで実際にイタリア軍の潜水部隊に作戦時に身につけている時計についてインタビューすると、その大半がGショックを使用していると回答したというエピソードは、Gショック好きの間では有名だ。機能性でいえば、高級ダイバーズウォッチさえ凌いでしまうほどのスペックを持つGショック、決して侮ることはできない。

G ショックの堅牢性「どんな角度から落下しても壊れないデザイン」

初期モデルより一貫して採用されているデザインに注目すると、損傷を守るプロテクター(ベゼル)に、操作ボタンを外からの衝撃でプッシュされず、自分でプッシュが簡易なデザインを施している。所々突出したベゼルはあらゆる方向からの衝撃を緩和。また、本体とバンドを一体構造にし、カーブ形状を維持させることで落下衝撃を和らげる効果を狙っている。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9ag-shock

G ショックの堅牢性は進化する

現在TRIPLE G BEARという、内側に中空構造、外側に全方向ガード構造を採用した耐衝撃。強い遠心重力環境下でも正常に動作する重量バランスの計算を行い、最適配置を施した対遠心重力。振動による緩みを抑える衝撃吸収材や構造を開発した耐振動を重要視して、更なるタフネス構造へと進化している。また、耐遠心力試験では航空機器に求められる品質、対振動の試験では二輪自動車に求められる基準を達成した。

best_g-shock_watchrangermade

G ショックのデジタル機能

Gショックの特徴としてデジタル機能の充実が挙げられる。ストップウォッチ、タイマー、アラーム機能が標準搭載されている。さらに一部モデルでは水深測定、温度計、電波時計、ソーラーシステム、世界の時計を表示する機能が採用されている。

gravity_gpsgshock

G ショックはGPSを活用した電波受信機能も開発

標準電波に加えGPS機能の利用で、あらゆる状況下での時刻情報の取得を実現。時差やサマータイムの情報を素早く解析し、世界中どこにいても正確な時刻表示を実現している。電波を受信するアンテナは「マルチバンド」と言われており、バージョン(数値)が高い方が世界中での電波受信が可能。

img_tec_03_03-2g-shock

丸型Gショックの登場でデザインバリエーションが広がる

G-SHOCKで初めて丸型ケースを採用したのは1985年。DW-5400Cという名称で、初期のモデル開発時に提案されていたが、四角が採用され2年後に発売された。このモデルの発売によりデザインの幅が広がり、現在展開されてる多数のモデルが登場するきっかけとなった。

dw-5400c-1_lg-shock

G ショックは手作りで製造されていた

デジタル時計として2010年には全世界で5000万本以上の売り上げを記録したG SHOCKは、機械ではなく人の手によって作られていた。2700を超える種類を展開してきたG ショックは、モデルにより形状が微妙に違うため人の手で製造されているという。

yamagata-casio-factory-11g-street

製造段階に静電気による故障を防止するため、全員ゴム製の指サックをはめて作業を行う。工場での一日あたりの生産数は約3000個。衝動吸収材や金属ネジなどのパーツは数ミリ単位の大きさだ。細かな作業の積み重ねでG ショックは作られている。

Gショック史上、最高金額の”MR-G Hammer Tone”は職人技術の賜物

MR-GといえばGショックの中でも最高級シリーズだ。2016年7月に登場したMR-G “Hammer Tone”はGショック史上最高額である68万円。注目すべきは鎚起(ついき)の職人技が施されたベゼル。京都の鎚起師、淺野美芳(あさのびほう)氏により朧銀(おぼろぎん)と銅の合金のデザインが施されている。そしてイオンメッキされた赤銅と金の合金を使用したクラウンと裏蓋(スクリュー)を使用している。ハイスペックと伝統技術が融合したマスターピースは、世界限定300個で「torneau」にて2016年7月に発売された。

151219_casio_f_0099lfmmag

G-SHOCKはGに限らずA~ZまでのSHOCKが作れる?

人気アイテムの宿命、コピー品の氾濫。実際にG-SHOCKも例外ではなく、「C SHOCK」や「S SHOCK」といった模倣品が市場に出回った。そんな状況に対応すべく、1998年にカシオはA SHOCKからZ SHOCKまでのアルファベット全ての商標登録。下記動画は模倣品のS SHOCKの時計を映している。似て非なるモノなのでくれぐれも、うっかりコピー品をつかまされないように細心の注意を払いたいものだ。

G ショックで現在発売されている代表的モデル紹介

現在販売生産が中止されてるものを除いた、現行モデルの中でも代表的なモデルを紹介。

G SHOCKの代表的モデル「MTG-G1000D-1A2JF」

91rzypgnrul-_ul1500_

2015年に発売されたモデル。軽量な樹脂による快適なつけ心地に、メタルの高級感を兼ね備えたモデル。GPSハイブリッド電波ソーラーを搭載している。MT-Gシリーズの中でも優れた耐久性を持ち、美しさと強さを兼ね備えたモデルとして注目されているモデルだ。▶︎「MTG-G1000D-1A2JF」の詳細・購入はこちら

G SHOCKの代表的モデル「GW-M5610BC-1JF」

81hled1awwl-_ul1500_

2012年に発売されたモデル。マルチバンド 6を備えており、世界での秒の狂いにも広い範囲で対応している。1983年の初期モデルのDNAを引き継いだ四角いデザインに、全身モノトーンで統一したクールなモデル。▶︎「GW-M5610BC-1JF」の詳細・購入はこちら

G SHOCKの代表的モデル「G-STEEL GST-W110D-1A9JF」

81ddoxs1cal-_ul1500_

2016年に発売されたモデル。G-STEELというレイヤーガード構造が採用され、本体を守るプロテクター(ベゼル)に異なる素材を用いた2層のレイヤー構造により、新たな耐衝撃構造を実現。レイヤーする素材の順番を入れ替えるなど、デザインの幅も広げるきっかけとなったシリーズの最新作だ。▶︎「G-STEEL GST-W110D-1A9JF」の詳細・購入はこちら

G SHOCKの代表的モデル「GWN-Q1000MC-1A2JF」

71pnufc-p4l-_ul1500_

2016年に発売されたモデル。海上での使用を想定したGULFMASTER(ガルフマスター)モデルのグレードアップした最新版。前回モデルの性能はそのままに、ネジでの調整などが可能になり着脱の利便性を高めた。オレンジの差し色が効いたデザイン。▶︎「GWN-Q1000MC-1A2JF」の詳細・購入はこちら

G SHOCKの代表的モデル「AWG-M100SB-2A

81d9j6d71xl-_ul1500_

 

2015年に発売したモデル。電波ソーラーを搭載したシリーズで、デジタル×アナログのデザインとダークトーンのクールな配色が人気を呼んでいる。コンパクトサイズで、カジュアルとしても使える。▶︎AWG-M100SB-2A」の詳細・購入はこちら

Follow us !

会員登録して
Rs-flyfishingShopsメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

RELATED POST

夏にインナーが活躍する!機能性に特化した快適さバツグンのウェアを厳選
GOODS

夏にインナーが活躍する!機能性に特化した快適さバツグンのウェアを厳選

「LIVERANO & LIVERANO」が半年ぶりとなるトランクショーを日本で開催!
NEWS

「LIVERANO & LIVERANO」が半年ぶりとなるトランクショーを日本で開催!

ジャックパーセルは元々コンバースでは無かった!?不朽の名作スニーカーの歴史を徹底解析!
GOODS

ジャックパーセルは元々コンバースでは無かった!?不朽の名作スニーカーの歴史を徹底解析!

英国・ノーザンプトン製の革靴専門店「ロイドフットウエア」の新店舗が大阪にオープン!
NEWS

英国・ノーザンプトン製の革靴専門店「ロイドフットウエア」の新店舗が大阪にオープン!

洒落者は水色パンツでどうコーデを組む?メンズの着こなし7事例をチェック
FASHION

洒落者は水色パンツでどうコーデを組む?メンズの着こなし7事例をチェック

「New Balance(ニューバランス)」の最高峰!高性能シリーズの集大成「M1700」を徹底解剖
GOODS

「New Balance(ニューバランス)」の最高峰!高性能シリーズの集大成「M1700」を徹底解剖

バレンシアガ新作スニーカー「3XL」の“型破り”ポイント3選
GOODS

バレンシアガ新作スニーカー「3XL」の“型破り”ポイント3選

SNSとニューバランスから待望の最新コラボシューズが登場!人気モデル“2002R Mule”をアレンジ
NEWS

SNSとニューバランスから待望の最新コラボシューズが登場!人気モデル“2002R Mule”をアレンジ

adidas Originalsとカニエ・ウエストのコラボスニーカー「YEEZY BOOST 350 V2 TRIPLE WHITE」が登場!史上初の抽選販売を実施
NEWS

adidas Originalsとカニエ・ウエストのコラボスニーカー「YEEZY BOOST 350 V2 TRIPLE WHITE」が登場!史上初の抽選販売を実施

JTのインフューズドたばこ用デバイス「ウィズ 2」から、数量限定のスペシャルエディションが登場!
NEWS

JTのインフューズドたばこ用デバイス「ウィズ 2」から、数量限定のスペシャルエディションが登場!

バブアーで一番ロング丈の「バーレー」とは?重厚感あふれるコートの特徴を紹介
GOODS

バブアーで一番ロング丈の「バーレー」とは?重厚感あふれるコートの特徴を紹介

白パンツ コーデにおける注意点と今日から使える着こなしのコツとは?基本的なアイテムの選び方も紹介!
FASHION

白パンツ コーデにおける注意点と今日から使える着こなしのコツとは?基本的なアイテムの選び方も紹介!

Rs-flyfishingShops 公式 Instagram スナップ